いなかうぇ〜ぶ

山陰地方 鳥取県、島根県の中海圏域の話題を中心にいなかの話題や情報をご紹介いたします。
イベントや話題をお持ちでしたらご紹介下さい。お待ちしています。
<< February 2006 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>
 
お買物検索
楽天で探す
楽天市場
ARCHIVES
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
スポンサードリンク
スーパーセキュリティZERO [ダウンロード]
広告
人気ブログランキングへ
LINKS
SPONSORED LINKS
MOBILE
qrcode
PROFILE
無料ブログ作成サービス JUGEM
 


スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | | - | -


松本茜ジャズライブ

最初に聴いたのは、米子市の文化ホールだったでしょうか。

スーパー女子高生「松本茜」のジャズピアノのステージは衝撃でした。

こんなローカルで、しかも女子高生が、
プロ顔負けのジャズピアノの音を出している。

しゃべると、にゃんにゃん女子高生みたいな。

だいたい、ローカルのバンドは何時聞いても、やっぱりローカルだな〜
っていうのが多い中で、あかねちゃんはすごい音を出してました。

正直、たまげてしまいました。
即、大ファンです!

昨日の昼間、山陰放送ラジオに生出演していたので、慌てて調べました。




(ポスター画像勝手に貰ってきました)


◆We Three Trio◆JAZZ LIVE
3月8日(水)
18:30open
19:00start
2500円(ドリンク付)
なぎらすいさん”ロフト”(米子市旗ヶ崎6−2−28)

《personal》
三上クニ(p)
高梨道夫(bass)
長谷川明彦(ds)
Guest〜Stephanie Clark(vo.)
    松本茜(p)

今回はプロミュージシャンのツアーで、松本茜ちゃんはほんの少しの出演らしいです。


茜ちゃんの「旅立ちライブ」を計画中だそうです。

詳細が判れば、掲載します。




★松本茜の歴史
鳥取県米子市出身

初めて音楽のコンテストに出場したのは中学3年。
鳥取県倉吉市の「第一回倉吉天女音楽祭」に出場し、いきなりグランプリ受賞。世界的サックス奏者で、倉吉市出身のMALTAに絶賛される。

天才少女出現!

高校1年で「浅草ジャズフェスティバル」に出場。
ソロプレーヤー部門金賞受賞する。

ボストンのバークリー音楽院から授業料免除の誘いがあったが断る。


3歳からクラシックピアノを始め、小学校2年で北村栄治(ジャズクラリネット)を聞き、自分のやりたい音楽と決めた。

2年後、北村栄治氏と知り合い、以後中学3年までの5年間、週1回ペースで上京し、塚原小太郎氏に師事。

今年、高校を卒業し、日大芸術学部での勉強と同時に東京での演奏活動を開始予定。

お馴染みのMALTAにつぐ、将来が楽しみな地元出身のジャズピアニストです。


松本茜らしき人のブログ(多分間違いない)

松本茜ライブ予定



アラジンと魔法のランプ
アラジンと魔法のランプ
開催日時
【米子公演】平成18年3月12日(日)
      開場13:30 開演14:00 終演予定15:40

会 場
【米子公演】米子コンベンションセンター

チケット料金
【米子公演】全席指定
     親子ペア(2枚組:一般と高校生以下のペア) 3,300円
     高校生以下  1,200円
     一般     2,500円
      
プレイガイド
[鳥取市]鳥取県民文化会館
[米子市]ビッグシップ、米子高島屋、米子しんまち天満屋チケットぴあ、
    エルパパジャスコ日吉津店
※当日は12時30分から米子コンベンションセンター 多目的ホール
 入口で販売します。

【主催】財団法人鳥取県文化振興財団(鳥取県民文化会館)


☆見どころ
舞台セットの奥では影絵を作り、その前で人間が歌って踊ってお芝居を
します。劇団かかし座ならではのシルエット&ミュージカルは、カラフ
ルでお話も分かり易いので3歳のお子さまから楽しめます。お子さまの
ホールデビューに最適なこの公演!
ご家族でどうぞ。


【鳥取公演】 11日(土)18:30〜梨花ホール
もあります。



島根県の文化情報誌「キャッチ」本日発行!
島根県の文化情報誌「キャッチ」
3月号本日発行されました。


CATCHホームページ
http://www.civichall.pref.shimane.jp/catch/



島根県民会館では、明日、明後日は
『サウンドライブしまね アマチュアバンドフェスティバル』を開催します。
松江や米子を中心に、普段はライブハウスや路上ライブで活動しているミュージシ
ャンたちが県民会館に勢揃い!

明日土曜日は、日本を代表するアコースティックギタリスト岡崎倫典さん、そして、松江出身の兄弟デュオ『遊吟』(←今は東京で頑張っています)をゲストに迎えたスペシャルライブを、翌26日は高校生フォークデュオ『七草』や、まつえ応援歌
「まつえーる」にも参加『奥田英治』ほかアコースティック中心のライブです。

地元のアマチュアバンドが繰り広げる熱いステージをお楽しみに☆

◆サウンドライブしまね アマチュアバンドフェスティバル◆

 日時:2月25日(土)18:30〜21:30
    2月26日(日)13:30〜17:00
 会場:島根県民会館中ホール
 入場料:当日1,300円 2days pass ticket
     *中学生以下無料(未就学児入場可)
 問い:しまね文化情報コーナー TEL.0852-22-5556
 
<出演ミュージシャン>〔25日〕
 M☆P/bio/柏木純・安部周平/KUROKO∞SHOW
 遊吟/岡崎倫典クリニックライブ

〔26日〕
 七草/奥田英治/高宮利夫/passened style/チキンボーイズ/オーシャンズ



日本海テレビ●2月25日(土)16時25分〜>「観光資源を掘り起こせ!〜




今最も旬のテーマで、島根・鳥取両県共同制作番組放送のお知らせ。




「観光資源を掘り起こせ!〜中海圏の新たな連携〜」




●2月25日(土)16時25分〜16時55分 日本海テレビ




●<番組のコンセプト>

例えばタレントが観光地を巡るという、よくある「観光地あります調」の紹介番組ではなく、一般観光客の目線で中海圏域観光ルートを巡ってもらい、この地の素晴らしさや足りない点など、地元に生きる私たちに向けて、率直な意見やアイデアを頂いて、これからの中海圏域を考えていく、「提案型」の番組となっています。




◇中海・宍道湖・大山圏域観光連携事業推進協議会の会議風景



◇水面活用委員会の遊覧船試験運行



◇中海水上タクシーや堀川遊覧



◇鬼太郎ロードの着ぐるみ隊のみなさん



◇宍道湖漁港組合の組合長



◇米子水鳥公園の研究員



◇中海クリーンクラブ方



◇清水寺の清水谷住職さん



◇大山森の国の伊澤さん




などなど、たくさんの方のご協力&ご出演によっての番組となっています。




ぜひぜひ、お見逃し無く! 日本海テレビ




※2月25日(土)16時25分〜16時55分 日本海テレビ お見逃しなく!!!








ナイスハートバザールinジャスコ日吉津店


鳥取県障害者就労事業振興センター主催
来て!見て!ふれて!

ナイスハートバザールinジャスコ日吉津店


鳥取県西部ジャスコ日吉津店で開催中!
本日24日(金)〜27日(月)までの4日間開催中です。

鳥取県内37の作業所・施設が一同に集合して食品コーナー、陶器コーナー、木工コーナー、日用品コーナー、その他

昨年に続いて二回目だそうです。


賑やかですよ!!
鳥取県内の小規模作業所や授産施設の方々が一生懸命作った商品です。


ジャスコにお買物に行って立ち寄ってみては!


<食品コーナー> パン・クッキー・焼き洋菓子・和菓子・もち
         生鮮野菜・加工食品・漬け物・お茶  他
<陶器コーナー> 茶碗・皿・花びん  他
<木工コーナー> プランター・花台・キーホルダー・置物  他
<日用品コーナー> 廃油石けん・炭製品・布小物  他
<その他>     ひな飾り各種・小物入れ・衣類  他

 =実演販売=
    たこ焼き(豆ちゃん焼き)その場で焼来ます!!
 =ワークショップ(要実費)=
    ☆ フェルト小物作り        25・26日10:00〜16:00
    ☆ パソコンによる名刺・シール作り 25日10:00〜16:00のみ
    ☆ 木工メモクリップ作り      25日10:00〜16:00のみ
    ☆ 竹炭を使った壁飾り作り     26日10:00〜15:00のみ

詳細は ここから

チラシ(PDF)は こちらから



米子れいるろおど館 開館6年でついに閉店
3月末で閉鎖される「米子れいるろおど館」=米子市法勝寺町

米子市の中心商店街にある集客施設「米子れいるろおど館」(同市法勝寺町)が三月末で閉館することが、二十二日までに分かった。

運営主体の地元商店街の商店数減少などで、資金面のめどが立たなくなったのが理由。
山陰最大の鉄道ジオラマなどを売りに商店街活性化の起爆剤として整備されたが、開館から約六年で歴史の幕を閉じることになった。

館を運営する元町通り商店街振興組合によると、商店数の減少や新しいイベントの開催で、年間二百四十万円の維持費用の確保が難しくなったという。

同館は一九九九年十二月、国の「商店街空き店舗対策モデル事業」の適用を受けて、米子商工会議所と地元商店街が同市法勝寺町の旧銀行建物を改装し、オープン。
商店主らが共同運営する向かいの駄菓子屋「ほっしょうじ本舗」とともに、商店街内の集客施設として注目された。

展示は、山陰線や伯備線などをモデルにした鉄道ジオラマと西日本各地の列車模型が中心。
ジオラマの線路は全長二百メートルにも及び、親子連れや鉄道ファンを中心にピーク時には年間一万五千人が訪れた。
しかし、入館無料で収益性が低く、近年は利用も低迷していた。

今後の建物利用などは未定で、同振興組合の築谷敏郎理事長は「各商店に運営費を特別負担してもらうなど生き残りを図ったが難しくなった。
多くの人に支えられた施設なので申し訳ない気持ちだ」と話している。


という日本海新聞の記事ですが、
「米子れいるろおど館」へ行った事あります?

そういえば、そんな施設が出来た事を聞いたような気がしますが、
合銀さんの建物ですよね。

今、一生懸命に地域おこしで、『戸板市』とか「米子まちなおしフォーラム」とか、「いきいきまちくらネットワーク」で頑張っているところですが、またひとつ商店街の灯が消えるというのは残念ですね。

中心地にお年寄りしか住んでいないという現象が日本各地で起こっています。
ドーナツ化現象というんでしょうか。

お年寄りと、通り抜けるだけの学生の街。

みんな、行くのは郊外のショッピングセンターや、地元のスーパー、コンビニや大型店ですからね。

馴染みの個人経営の小さな商店も高齢化でだんだん消えてゆきます。



Flashでデザイン 差がつくBlogサイトの作り方 |原 一浩
Flashでデザイン 差がつくBlogサイトの作り方Flashでデザイン 差がつくBlogサイトの作り方
原 一浩
アスキー 刊
発売日 2005-04



内容はピカイチ 2005-11-16
「正にこれを知りたかった!」という内容で、久々に手応えのある本でした。単にMovable TypeにFlashを導入するという解説にとどまらず、CMSツールをXMLを介在させることによってコンテンツとどう結びつけ管理していくかという、ここしばらくのウェブでの可能性やテーマに立脚した、コクのある内容だと思います。しかし編集の仕方に問題があるのか、体裁から書体の選び方から、この本の内容の「ワクワクした」感じが全く伝わってこず、実に読みづらく、とっつきづらい。つまり、センス的なバランスが悪い。オライリーのHackシリーズに匹敵する面白さだと思うが、ああいったトーンが相応しいとは思わないし、かといって初級者ブログ本の様な体裁もどうかと思うが、折角の「濃くて、楽しい」内容だけに、それがきちんと伝わるデザイン、編集をして欲しかったと思います。

Flash とテキストデータの連携によるウェブサイト構築 2005-04-28
Flash の中級解説書です。Flash や HTML などについて、相当程度の前提知識を要します。楽しいけれども、初心者が気軽に手を出す本ではないように思われます。Flash はウェブのインターフェースに革新をもたらし、作品としてのウェブアニメーションにとどまらずレイアウトも含めたデザイン全般をフォローする実力を有しています。また強力なスクリプト処理機構をも備えるに至り、機能面においては新しいウェブサイトの形を提案する条件が揃いました。では現実にはどうか。多くの Flash は、相変わらずワンポイントに用いられているに過ぎません。本書は Flash とテキストデータの連携について詳述し、Flash を閲覧者にとっても嬉しい形で全面的に取り入れたウェブサイト製作を解説します。本書はバックグラウンドの処理に MovableType を用います。しかしきちんと解説を読み込むならば、MT は一種のデータ処理ツールに過ぎないことに気づかれるはず。タイトルは「blogサイトの作り方」ですが、本書から得られる知識・考え方の応用範囲は非常に広く、ブログはあくまで一例です。夢の広がる1冊です。


さらに詳しい情報はコチラ≫





古田のブログ |古田 敦也
古田のブログ古田のブログ
古田 敦也
アスキー 刊
発売日 2005-12-12




さらに詳しい情報はコチラ≫





ビジネスブログブック〈3〉イントラブログと社内SNSの可能性 |小川 浩 /佐藤 匡彦 /林 信行 /後藤 康成 /青野 慶久
ビジネスブログブック〈3〉イントラブログと社内SNSの可能性ビジネスブログブック〈3〉イントラブログと社内SNSの可能性
小川 浩 /佐藤 匡彦 /林 信行 /後藤 康成 /青野 慶久
毎日コミュニケーションズ 刊
発売日 2005-08




さらに詳しい情報はコチラ≫





ビジネスブログのつくりかた 集客・営業・顧客サポートまでこれひとつ! |齋藤 伸也 /小暮 正人
ビジネスブログのつくりかた 集客・営業・顧客サポートまでこれひとつ!ビジネスブログのつくりかた 集客・営業・顧客サポートまでこれひとつ!
齋藤 伸也 /小暮 正人
秀和システム 刊
発売日 2005-04-09



ブログを始める前に作戦を練るための参考書として 2005-07-17
【概要】
ビジネスにブログを活用するための基本的な考え方と方法を解説した書籍。大きくは以下の4つの内容がある。
(1)初心者向けブログ入門Q&A
(2)ブログの基本戦略設定・方向性決定の方法
(3)業種別ブログ活用例・導入企業インタビュー
(4)始め方のガイド・続け方のアドバイス【コメント】
本書の特徴となっているのは、上記概要の(2)と(3)である。業種別のブログ活用例を見た後に、ブログの基本戦略を設定することで、ブログを始める前の作戦立案ができる。ブログの解説書は、技術的な解説やテクニック論を扱った本も多いが、本書は基本的な準備をするのに役立つ本である。
但し、ブログサービスの詳細な比較などは含まれていないので、具体的にどのようなサービスを選択するかなどについては、別途雑誌などを参照して決める必要がある。また、既にブログを始めている人や中・上級者にはあまり意味のない本かもしれない。

ビジネスブログを始めたい人、ブログに行き詰まりを感じている人にオススメします。 2005-07-09
ビジネスブログの有効活用方法を書いた本です。重要な部分は太字で書かれているので、非常に読み易かったですねー!第3章の活用例では、業界別の導入のヒントと実例が挙げられているので便利です(^-^)P192、P193のチェックリストは本の内容を集約しているので、ビジネスブログを始める前にチェックしておきたいですねー!
久々の五つ星です(^O^)


さらに詳しい情報はコチラ≫