いなかうぇ〜ぶ

山陰地方 鳥取県、島根県の中海圏域の話題を中心にいなかの話題や情報をご紹介いたします。
イベントや話題をお持ちでしたらご紹介下さい。お待ちしています。
<< February 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 >>
 
お買物検索
楽天で探す
楽天市場
ARCHIVES
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
スポンサードリンク
スーパーセキュリティZERO [ダウンロード]
広告
人気ブログランキングへ
LINKS
SPONSORED LINKS
MOBILE
qrcode
PROFILE
無料ブログ作成サービス JUGEM
 


スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | | - | -


桜庭一樹 with情熱大陸
米子の海
この写真に見覚えありませんか。

そう、先日直木賞を受賞した「桜庭一樹」が、「情熱大陸」の中で撮影に使った米子の海(皆生海岸)の写真です。


映像はもう少し東で、ホテル「東光園」の裏手あたりだと思いますが、「桜庭一樹」が育った「米子」の海・皆生温泉の海岸なんです。
今朝、携帯で撮りました。

もう何度もこのブログに掲載している皆生の海です。
(皆生は、知らない人は、”かいせい”と読まれる方もいますが”かいけ”が正解です。)

おう、なんだ。「桜庭一樹」はうちの子供の先輩か!
山陰の出身らしく、少し暗いかんじ。というより、彼女山陰は暗いといってましたね。


年間、1日1冊で400冊を読むという桜庭一樹の
”読書は創作のための筋力トレーニング”です。
という一言にさすが、作家だなと感じたBoscyo(~~♪です。

また。『書くことは生きること』と言い切った桜庭一樹は偉大です。
今後とも、立派な作家として成長すると確信しています。

桜庭一樹の作品集 by Amazon
(本人としては、気に入らない作品もあるらしいが、それはそれとして
私の男
第138回直木賞作品
私の男

桜庭 一樹
文藝春秋 刊
発売日 2008-02-19
赤朽葉家の伝説
赤朽葉家の伝説

桜庭 一樹
東京創元社 刊
発売日 2006-12-28
少女には向かない職業 (創元推理文庫 M さ 5-1)
少女には向かない職業 (創元推理文庫 M さ 5-1)

桜庭 一樹
東京創元社 刊
発売日 2007-12
桜庭一樹読書日記―少年になり、本を買うのだ。
桜庭一樹読書日記―少年になり、本を買うのだ。

桜庭 一樹
東京創元社 刊
発売日 2007-08
少女七竈と七人の可愛そうな大人
少女七竈と七人の可愛そうな大人

桜庭 一樹
角川書店 刊
発売日 2006-07
オール讀物 2008年 03月号 [雑誌]
オール讀物 2008年 03月号 [雑誌]


文藝春秋 刊
発売日 2008-02-22
GOSICKs ―ゴシックエス・春来たる死神― (富士見ミステリー文庫)
GOSICKs ―ゴシックエス・春来たる死神― (富士見ミステリー文庫)

武田 日向
富士見書房 刊
発売日 2005-07-08
赤×ピンク (ファミ通文庫)
赤×ピンク (ファミ通文庫)

桜庭 一樹
エンターブレイン 刊
発売日 2003-01
ブルースカイ (ハヤカワ文庫 JA)
ブルースカイ (ハヤカワ文庫 JA)

桜庭 一樹
早川書房 刊
発売日 2005-10-07
少女には向かない職業 (ミステリ・フロンティア)
少女には向かない職業 (ミステリ・フロンティア)

桜庭 一樹
東京創元社 刊
発売日 2005-09-22
君の歌は僕の歌―Girl’s guard (ファミ通文庫)
君の歌は僕の歌―Girl’s guard (ファミ通文庫)

桜庭 一樹
エンターブレイン 刊
発売日 2002-01
青年のための読書クラブ
青年のための読書クラブ

桜庭 一樹
新潮社 刊
発売日 2007-06
桜庭一樹日記 BLACK AND WHITE
桜庭一樹日記 BLACK AND WHITE

桜庭 一樹
富士見書房 刊
発売日 2006-03-11
Sweet Blue Age
Sweet Blue Age

有川 浩 /角田 光代 /坂木 司 /桜庭 一樹 /日向 蓬 /森見 登美彦 /三羽 省吾
角川書店 刊
発売日 2006-02-21
GOSICKs 3 (3) (富士見ミステリー文庫 38-12)
GOSICKs 3 (3) (富士見ミステリー文庫 38-12)

桜庭 一樹
富士見書房 刊
発売日 2007-04
砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない―A Lollypop or A Bullet
砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない―A Lollypop or A Bullet

桜庭 一樹
富士見書房 刊
発売日 2007-03
555(ファイズ)
555(ファイズ)

井上 敏樹 /桜庭 一樹 /石ノ森 章太郎
角川書店 刊
発売日 2003-08
密室と奇蹟 J・D・カー生誕百周年記念アンソロジー
密室と奇蹟 J・D・カー生誕百周年記念アンソロジー

芦辺 拓 /加賀美 雅之 /小林 泰三 /桜庭 一樹 /田中 啓文
東京創元社 刊
発売日 2006-11-30
すたんだっぷ風太くん!
すたんだっぷ風太くん!

イッセイハットリ /桜庭 一樹
富士見書房 刊
発売日 2005-07-01
作家の読書道2
作家の読書道2

WEB本の雑誌
本の雑誌社 刊
発売日 2007-08-23
 


風車を32基建設
昨年の4月に風車について書き、鳥取県に現在41基あるとお伝えしましたが、本日の日本海新聞に一気に32基の風車を設置しようという動きが載っていました。

場所は鳥取県東部の岩美町。
総出力は8万キロワットで、風力発電としては全国最大だそうです。
4万6千戸分の電力を確保できる予定だそうです。
1基あたり2500kwです。

風車1基の出力は10kw位から徐々に大きくなってきています。
2500kwというと最大規模の風車です。

圧倒的に海外産の導入実績の方が多いですね。

2006年度調査によると2006年度1314基のうち、海外産は989基、メイドインJAPAN産は325基だそうです。
75%は海外産ということです。

1980年に設置され、稼動後5年〜10年で休止や撤去されたものもかなりあるようです。

岩美町の風車は、高さ85メートル、羽根長44メートル
2007年に出来た鳥取県中部の北栄町の風車より大きいですね。
北栄町の風車は1500kwで9基出来ています。

北栄町の風車は1基3億円位です。
それよりも大きな風車32基ですから風車のみでも100億をゆうに超えるものでしょう。
風車は山の上に建ててゆくみたいですから、道路作りから始めて、地下ケーブルで兵庫県新温泉町にある関西電力新温泉町変電所に送り関西電力へ売るということになると総工費はいくらになるんでしょうね。

ドイツ製になるんでしょうかねえ。
日本は風力発電ではかなり遅れているということですから。

それにしても、32基の風車が山の上でブンブン回っている姿を見るのはどうなんでしょう。
Co2は減りますが、生態系や環境変化も気になるところです。かなりの反発も予想されますね。

クリーンエナジーファクトリー(本社・北海道根室市、鎌田宏之社長)の建設計画だそうです。


いなかうぇ〜ぶ内の風車と風力発電に関する記事
日本海新聞の記事
鳥取県中部 北栄町の風車に関する詳細な記事
独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
 
JUGEMテーマ:ニュース




植田正治写真美術館冬眠から覚める
鳥取県西部にある植田正治写真美術館をご存知ですか。

かの「福山雅治」がカメラの師として尊敬した植田正治氏の写真を展示してある美術館です。

植田正治氏は鳥取県のゲゲゲの鬼太郎で有名な妖怪の町、境港市の写真家で世界で最も注目された日本人写真家なんです。

が、しかし、いかんせん知名度はやはりもうひとつ。
その上、山陰の奥まった場所にある美術館のためなかなか人集めも難しい。

ということで、今期は冬場、冬眠して力を蓄えておりました。が、

やっと3月1日冬眠から覚めて展示会を行います。

展覧会名○山陰叙情
会  期○平成20年3月1日(土)−5月25日(日)
開館時間○午前9時から午後5時(入館は閉館30分前まで)
休館日○火曜日(祝祭日の場合は翌日)、4月29日、5月6日は開館。
会場○植田正治写真美術館
  鳥取県西伯郡伯耆町須村353−3 〒689−4107
  Phone.0859-39-8000 Fax.0859-68-3600
入館料○一般800円(700円) 高校・大学生500円(400円)
 小学・中学生300円(200円)(  )内は20名以上の団体料金です。
主  催○伯耆町/植田正治写真美術財団


展示作品の主体は
 シリーズ「童暦」より(1955―70年)
 シリーズ「山陰叙情」より(1960―72年)
 シリーズ「出雲」より(1964―80年)


地味ですが、植田正治の世界をお楽しみください。


植田正治写真美術館に行った後は、
是非こちらへも寄ってください。いいですよ。
こっちは1年中楽しめます。
   ↓   ↓(すぐ近くです。)
http://www.tottorihanakairou.or.jp/




市民シネマ「梨の花は春の雪」開催
暦の上では春ですが、2月はとにかく雪も降るし、寒い。

梨の実は知っていても梨の花はあまり見たことがないと思います。
梨の花は桜と同じように4月に咲きます。
こんな花です。
  ↓
http://www.sunfield.ne.jp/~oshima/ccd/haru19.html

市民シネマ「梨の花は春の雪」は
2008年1月19日を最後に公式上映会は全て終了しましたが、

「ありがとう上映会」というのを開催することになりました。
まだ見てない人、もう一度見たい人はいますか。

【開催日時】
2008年3月16日(日)、17日(月)、18日(火)
上映開始時間=14:00、16:30、19:00
【会場】米子コンベンションセンター 小ホール

大人1000円 こども500円

問い合わせは
市民シネマ「梨の花は春の雪」制作実行委員会
電話0859-32-6100
チケットはビッグシップでも取り扱っていますよ。




JUGEMテーマ:映画




松本茜ナイトクルージング
松本茜のライブが米子であることを忘れていました。

残念ながらチケットは売り切れです。しまった!

ビッグシップナイトクルージング

ジャズピアニスト松本茜の世界

2008年3月4日火曜日
米子コンベンションセンター ビッグシップ
多目的ホールホワイエ 19:00
フード&ドリンク付き 500円






隠岐の島にねずみ男出現
「ねずみ男岩」が出現しました。

島根県西ノ島町(隠岐諸島)の無人島・星神(ほしのかみ)島に「ゲゲゲの鬼太郎」に出てくる妖怪「ねずみ男」に見える岩があり話題を読んでいる。
高さ20メートルもあり、その横には「ぬりかべ」と「田の神」らしき岩もある。

地元では、三月下旬から運航される定期観光船で船上から「ねずみ男岩」が見物できるようコースを組む予定。
隠岐に行ったら必ずチェックですね。

日本海新聞の隠岐の島「ねずみ男岩」ニュースへ

読売新聞の隠岐の島「ねずみ男岩」ニュースへ



図書館から本が借りられます
「図書館から本が借りられます」

当たり前なんですけど。

Boscyo(~~♪が言ってるのは、鳥取県内の図書館16箇所全部から
自分の読みたい本を探し出して借りることが出来るということなんです。

■鳥取県東部
鳥取県立図書館、鳥取市立中央図書館、八頭町立郡家図書館、わかさ生涯学習情報館、鳥取大学附属図書館

■鳥取県中部
倉吉市立図書館、湯梨浜町立図書館、琴浦町図書館

■鳥取県西部
米子市立図書館、境港市民図書館、大山町立図書館、日野町図書館、日南町図書館、江府町立図書館、南部町立図書館、鳥取大学(医学)図書館

自分の住んでいる地域の図書カードを持っていたら、上記図書館が持っている本を検索して好きな所から借りることが出来ます。

いつも利用している図書館にない場合、県内の図書館を検索して利用が可能なわけです。

すごいですね。

Boscyo(~~♪も、検索して、すでに廃版になり県内に1冊しかない本を借りています。

鳥取県立図書館の鳥取県図書館横断検索というシステムです。
 → http://www.library.pref.tottori.jp/
図書カードを持っていたらお試しください。
ただしカッとしないように!


三地直装イワシマン
三地直装イワシマン

日本海の荒波超えてやってきた
自称・境港の守り神。

イワシマンをいじめると3代祟るとも言われ
その実、祟り神なのかもしれない。

鳥取県を代表する(その気でいる)
言わずと知れた(と思っている)
ローカルヒーローである。




初耳でした。かっこいいですよ!
92年に境港で誕生したらしいです。

12月に全国発売されたCD「決定盤ローカルヒーロー大全集」(2千円)に収録され、一躍脚光を浴びているそうです。

そして、イワシマンのようなローカルヒーローは各地で誕生しており、全国では400を数えるという。
そこに着目したのがCD発売元のEMIミュージック・ジャパン(東京都港区)。
全国のローカルヒーローを調べ、北海道から鹿児島県まで12ヒーローの主題歌をCDに収録。
12月に「決定盤ローカルヒーロー大全集」(2千円)として全国発売されているようです。

明日、2月10日(日)午後3時から、
米子駅前サティの4階にて無料のショータイムがあります。
→ http://www.geocities.jp/takecyun2000/mokuji.htm


三地直装イワシマン