いなかうぇ〜ぶ

山陰地方 鳥取県、島根県の中海圏域の話題を中心にいなかの話題や情報をご紹介いたします。
イベントや話題をお持ちでしたらご紹介下さい。お待ちしています。
<< February 2012 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 >>
 
お買物検索
楽天で探す
楽天市場
ARCHIVES
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
スポンサードリンク
スーパーセキュリティZERO [ダウンロード]
広告
人気ブログランキングへ
LINKS
SPONSORED LINKS
MOBILE
qrcode
PROFILE
無料ブログ作成サービス JUGEM
 


スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | | - | -


これはいいですね。「しゃべくり007」で紹介された回転石釜
20日の日本テレビ「しゃべくり007」で紹介された回転石窯大変に気に入りまして

探してみました。

ピザ大好きの人にはもってこいの商品です。
家で自由に、簡単に美味しいピザを焼きたい。
回転石窯 ピザ&ロースタータイマー付 FPM-220 セラミックプレートが回転しながらじっくり焼き上げるピザ愛好家の為の待望の新製品【JUNO ジュノー(インテリア雑貨)】
回転石窯 ピザ&ロースタータイマー付 FPM-220 セラミックプレートが回転しながらじっくり焼き上げるピザ愛好家の為の待望の新製品


特殊なセラミックがゆっくり回転しながらピザの余分な水分、油分を飛ばし、

表面はこんがり、中はふっくら美味しい本格ピザが楽しめます。

石の発する遠赤外線で石ヤキイモ等ホクホクの美味しさで楽しめます。

30cmのピザが丸々焼けます。

オーブンやトースターでは味わえなかったこだわり派を満足させること間違いなしです。

プレートを交換すれば、パエリアやステーキ等も絶品の焼き上がりで楽しめます。

アイデア次第で、メニューの巾が広がります。

高温で上下両面で焼く為、オーブンレンジでは味わえない食感の料理が楽しめます。


サイズ:本体/343×378×204mm、セラミックプレート/径305×8mm、ディッシュパン/径305×30mm

温度(上/下ヒーター):約190-230℃

材質:本体/鋼板、セラミックプレート/セラミック、ディッシュパン/鉄板

付属品:セラミックプレート、ディッシュパン、ピザパドル、お料理ノート

回転石窯です。





私は「アホ」でしょうか? 
世界中の不幸

例えば、病気

例えば、貧困

例えば、事故や災害

例えば、食糧難

例えば、エネルギー不足

こんなものはすべて、人為的に引き起こされたもので


すべての回復は明日からにでも行える

もうすべてが解決済みなのだという気が

私の心の中ではしているんですが、


そして、それを行える人々が世界中にいると解釈しているのですが

そうではないでしょうか。



私は「アホ」なことを言っていると思いますか?



JUGEMテーマ:気になること




この世界の気になっていること
なんとなくですが、

我々は、誰かに騙されていたり、

虐げられていたりしているような

気がしませんか?


どうにも、この世界はおかしいですよね。

東日本大震災で見た、世界の人々は

まともで、優しい人々が殆んどなのに、


世界中で起きていることはまともではない、

おかしな、不思議な、異常な事だらけです。



人種が、宗教が、経済が、

特権階級と言われる得体の知れない輩が

世界を悪魔の淵へ

絶望と破壊と貧困と病気の淵へと

追い込んでいるような、

そんな錯覚?に陥っています。



錯覚ではなく、事実なのかもしれませんよ。

あるいは。




そして、Boscho(^^♪が感じていると言うことは、

すでにあなたも感じ始めているのではないでしょうか。



世界の人々、地球や宇宙の生物やエネルギーが良い方向へ向かうように祈りましょう。




JUGEMテーマ:気になること




太陽光発電、日照時間、洋上風車
昨年位からでしょうか。

私の住んでいる所では、

天気予報は晴れで

午前中はいい天気ですが

午後になるとだんだん曇ってきて

3時過ぎると雨が少しだけ降り

その後は曇り。

という日ばかりが続いています。


日照時間が非常に短いんですよね。




何かと言いますと、

太陽光発電装置があっても

この日照時間では電気を集めることが出来ないのでは?

という、いらん心配をしているんですよ。


太陽光発電の施工屋さんが持ってくる日照時間データって

いつの?



総務省統計局で鳥取の日照時間平均(1971〜2000年)は1,678時間だそうです。(13位)

名瀬が最低の1,390時間

潮岬が最高で2,167時間


鳥取の日照時間は昨年はかなり少なくなっているように思いますよ。

昨年だけならいいのですが、世界的にも異常気象が続いています。



個人的には太陽光発電装置が各家庭の屋根を敷き詰める風景は歓迎できません。

装置代払って、電気代払って、太陽光発電の補助費用まで電力会社に払って

元が取れるとか、電気代で儲かるなんて事はあり得ないでしょう。

設置して10年以内に故障するとか錆びるとか、

あるいは業者が来て、もっと新しい効率の良い装置に変えましょうとか

(現に、100倍のシリコン太陽電池材料が5年後に実用化されます。)



確かに自家発電装置は必要でしょうが、蓄電池がないと意味がありません。

現在は作った電力は電力会社にすべて売電し、

家庭で使用する電気は電力会社から買っているのではなかったでしょうか。

非常に効率が悪いのではないかと思います。


これからは、風邪レンズ風車による洋上風力発電が脚光を浴びるような気もしますが。



太陽光発電装置が狭い日本全国の農地に敷設される様は個人的には見たくありませんね。


いや、お前の言うことは間違っているぞ!
太陽光発電を知りたいと言う人はこちら↓でチェックしてみてください。









インフルエンザの予防にためしてガッテン
インフルエンザが猛威を振るっていますが大丈夫ですか。


幸いにも我が家では、保育園に行く子が2名交代で風邪を引きましたが、

すぐに直ったようで、インフルエンザの診断は下されていませんでした。


2009年2月4日にNHKの「ためしてガッテン」で放送された

『緊急生放送! インフルエンザ最新対策』


をご紹介します。

「発症率が10分の1に!意外な予防法」


東京都府中市の介護保険施設では週1回、歯科衛生士が口腔ケアを実施しています。日頃からの丁寧な歯磨きや舌磨きの指導を行ったところ、インフルエンザの発症率が10分の1に激減したのです。

なぜ口の中をきれいにしておくと、インフルエンザにかかりにくくなるのでしょうか? メカニズムは次のように推定されています。鼻からのどにかけての粘膜はタンパク質の膜で覆われているため、ウイルスはなかなかくっつくことができません。ところが口の中の細菌が出す「プロテアーゼ」という酵素が膜を破壊することで、ウイルスがくっつき、細胞内に侵入できるようになると考えられるのです。

口の中には、インフルエンザウイルスの感染を助けると考えられる細菌以外にも、唾液に混じって気道に入り、重症の肺炎を引き起こす細菌なども多く住み着いています。そのため、日頃から口の中をきれいに保ち、細菌を除去しておくことが、幅広く危険な感染症を予防する対策として有効なのです。
口の中の細菌を減らす口腔ケアのやり方

1.基本は、普通の歯磨きを丁寧にやるという感覚で。

2.ペンを握るように軽く歯ブラシを持ち、歯ブラシの面を歯の表面に垂直に当てる。

3.とくに歯と歯のすき間、歯と歯肉の境目に住み着く細菌を掻き出すイメージで、力を入れすぎず、小刻みに歯ブラシを動かして磨く。(歯間ブラシを使うのも効果的)

4.舌の上にも非常に多くの細菌が付着しているので、歯ブラシを舌の表面に優しく当てがい、奥から手前に向かって力を入れずに動かして、舌の表面を磨く。(痛い場合は、歯ブラシをガーゼでくるむか、市販の舌ブラシを使うのもよい)

5.最後にうがい液などで頬の内側など、口の中全体をしっかりうがいして、細菌を洗い流す。



私の家でもせっせと舌磨きを行っています。

ちなみにNHKの「ためしてガッテン」はこちら⇒ http://www9.nhk.or.jp/gatten/

JUGEMテーマ:日々のくらし




日本国旗
昨日2月11日は「建国記念の日」でしたね。

建国記念といえば、やはり『日本国旗』ということになるのですが、






実は、


全く恥ずかしい話なのですが、この年になっても日本国旗というものを持っておりません。


そんな事実を昨日発見し、愕然としてしまいました。





というか、まったく「国旗」というものに関心を持っておりませんでした。


我々が幼いころは、たぶんどこの家庭でも国旗があり、

記念日には玄関に「日本国旗」を掲揚していました。

ところが、私に関して言えば、結婚後から最近まで団地に住んでおり、

入口に旗を立てることはありませんでした。

「国旗」に思いが到ることはありませんでした。




もちろん、団地サイズというか団地用の国旗セットも調べてみると売っています。




しかし、全く関心がないというか、全く気にも止まらなかったのです。

ひどい話です。



しかも、これまで、記念日に「日本国旗」を掲揚している「家」に気づいたこともありませんでした。




「お前、日本人なの?」

と言われるでしょうね。



そういえば、「たかじんのそこまで言って委員会」で桂ざこばが、

国旗を買ったというようなことを昨年だったか言っていたようですが、

それさえも全くスルーしていました。



昨日の朝、皆生のホテルが国旗を揚げているのを見て、

「はっ!」と気づいたのです。

そういえば、「日本国旗」が家にない。

日本人として、日本に住んでいて、「日本国旗」の1枚もないとは・・・・

我ながらあきれてしまいました。



しかも、私の子供のころには玄関に「日本国旗」を掲揚していましたが、

私の子供たちは、国旗を掲揚するという習慣すらも全く知らないでいるのです。



子供たちが知らない。

これは私の責任です。未来に引き継ぐべき大人の義務です。

愕然としましたね。



私の子供は「国旗」を飾ることを知らない。

家庭に「日本国旗」が必要であることも知らない。


これは一大事!

ということで、こんな雨が降ってもOKな(ホントは雨が降る前に仕舞うべき)4点セットを
購入しようと思っています。





JUGEMテーマ:日々のくらし